RoboCupの最近のブログ記事

卒研修了

ついに卒業までの障害がなくなりました.
4月になったら今までほどネットもゲームもできないでしょーね.
だから悔いの残らないように遊ぶよ!!

論文書き終わって今日製本しました.まだ見てもらってないので完成とは言い難いけど,1つハードルは越えた気分.で,大学から帰ろうとしたら大雪だったわけよ.駅まで20分,普段は出てるバスは休日なので運休.天気予報では曇りだったので傘はなし.酷い目にあった.

こーゆーのがありがたい今日この頃.

[C言語 よく使うサンプル集]
http://www1.bbiq.jp/kougaku/c_samples.html

卒論おいこみ中

卒論おいこみ中.あうあー

自身の座標を示す
クライアントが記憶しているデータは今まで数値でしか見てなかったので,いまいちわかりにくかった.そこで,Swingの学習も兼ねてこんなデバグツールを自作してみた.テキトーに作ったシロモノな割に重宝しそうだ.

ピンクの点(線?)は自身の座標位置を,見える他のモノから算出した結果.RoboCupでは自身の位置もちゃんと計算してやらないとわからないオバカさんである.まだ,精度が低い.

実はGUIアプリケーション(?)の作成はコレがはじめて.
PerlやらCやらJavaやらやってきたけど,今までは全部テキスト垂れ流ししかしていなかったのだ.もう少し頑張らなきゃな.

うらやましい限りだ

同じようなテーマの研究で,しかも割と同時期から始めた人のWikiを発見したのだが,
進み具合が早く,うらやましい限りだ.

見たい本がなかったよ…orz
検索もしたんだが,見るのに面倒な手続きが必要な上に
どうも予約ということですぐに見れるものでもない.
無駄足…orz

いまさらだが,ベクトルと三角関数を復習.
ギャアアア.

[線形代数学入門]
http://next1.cc.it-hiroshima.ac.jp/MULTIMEDIA/sendaipub/sendaipub.html

[数学ナビゲータ]
http://www.crossroad.jp/mathnavi/index.html

[三角測量]
http://www.tawatawa.com/chizu1/page004.html
公式が書いてあるのはありがたいが情報量が不足している.
ネットで探しても数式関係は限界がありそうなので図書館あたりで調べるしかないか.

ガッ×24

ぬるぽ拡大
あはははは.

クソ辞書

打ち込みで
「ボールに向かってターン(転回)」
って打とうとしたら
「ボールに向かって;y=ー(゚д゚)・∵. ターン」
って変換されて噴出しかけた.

[tcpdumpでプロトコルを解析してみよう]
http://x68000.q-e-d.net/~68user/net/tcpdump.html

[tcpdump を使いこなそう]
http://members.jcom.home.ne.jp/j-klein/unix/tcpdump.html

調べたおかげで,サーバとクライアントの通信の様子をリアルタイムに確認することができるようになった.しかし,ためしに他のチーム同士で対戦させてみたところ,膨大な量の通信ログがでてきて役に立つのかよくわからん.しかし,こんな便利ツールを今まで知らんかったのか….

一応走ってます
ランニングするようになりました.このプレーヤもプログラムの作成も亀みたいな進行速度です.

巡回~

[RoboCup/リンク - n071316]
http://www.wikiroom.com/n071316/?RoboCup%2F%A5%EA%A5%F3%A5%AF

[RoboCup Soccer 2004 速報]
http://www.tokyo-seiki.co.jp/page018.html

[RoboCup Simulation]
http://www.ntt.dis.titech.ac.jp/~akiyama/robocup/

球蹴り

蹴った直後おれより上手いかも
ゴールに向かって球を蹴るようになりました.
でも,自陣の方角を向いてると蹴ってくれなかったりと,問題も多いみたいで.

走った!

ヽ(´ー`)ノ
動きましたぁぁ!

おばかな子です
本日の成果,前回と大きく変わらないが,自分自身の顔の向きを返すようになりました.
ボールを置いたあと,プレイヤが向きを変えているところをキャプチャしています.

未だに一歩も動けません.

本日の研究の成果みたいなもの.テキスト丸写し.
まだ歩くこともできない
ボールの方向にとにかく向く.

 ボールの位置を動かしてやると,2番(色が変わってるマル)の線(体の向きを表している)が回転して,ボールの方を向いたところでぎこちなく止まるようになっている.
 その向き方は基本的に右回りで,左で回った方が早い場合でも,とにかく右回りで探すおバカさん.試合ができるようになる日は遠そうだ.

本日の作業記録

[SqueakによるRoboCupサッカーシミュレーション用クライアントプログラムの開発]
http://swiki.itolab.com:8080/seminar/442